平成27年度同門会の報告
平成28年1月23日(土)開催の平成27年度同門会は皆様のおかげをもちまして、滞りなく終えることができました。ありがとうございました。
出席人数のご報告
役員会 | 総会 | 研究会 | 親睦会 |
---|---|---|---|
8人 | 29人 | 33人 | 36人 |
第4回岡山公衆衛生学研究会の報告
- 座 長
- 岡山大学名誉教授 武田 和久先生
- 座 長
- 川崎医療福祉大学 医療福祉学部 医療福祉学科 教授 田口 豊郁先生
特別講演
- 演 題
- 「健康と腸内細菌叢」
- 演 者
- 川崎医療福祉大学 医療技術学部 健康体育学科 教授 矢野 博己先生
最近、話題となっている腸内細菌叢に関して、運動が腸内細菌叢に及ぼす影響など、矢野先生の最新の研究成果も含めて、非常にわかりやすく、興味深い講義を拝聴させていただきました。



第4回 岡山公衆衛生学研究会 同門会・緒方賞 受賞者講演
- 演 題
- L-Arginine administration attenuates airway inflammation by altering L-arginine metabolism in an NC/Nga mouse model of asthma.
- 演 者
- 香川県高松市自然免疫制御技術研究組合 博士研究員 張 燃 先生

アルギニンを予防的あるいは治療的に投与することで、喘息症状を改善できることを証明した研究成果を発表され、とても意義深い内容でした。
親睦会のご報告

本年度も、お元気な緒方正名名誉教授による乾杯の御発声で始まった。
毎年、出席された会員がいまどのような活躍をされているのかを、きくのを非常に楽しみにしている。それぞれ、四苦八苦しながら、がんばった大学院生時代が、基礎となって活躍されていると考えると、さすがにうれしい。
また今回、同門会緒方賞を受賞された張燃さんの、いつもの明るい笑い声が、ひときわひびきわたった親睦会となったのも、楽しかった。

「戦前のことになるが、岡山医科大学初代衛生学教授、緒方益雄先生が自宅のつい目と鼻の先のご近所さんでね。それで、よし、岡山大学の医学部に入ろうと決めたんだよ。」
若き日のエピソードをお聞きできるのも、親睦会ならではのこと。
教室にいつも、きっちりご支援くださる武田和久名誉教授に締めのご挨拶をいただいた。

同門会開催日程の変更について
平成23年度より1月の第4土曜日となっております。(平成22年度同門会にて決定)