業績

2025年

学術論文

  • Suguru Nakajima, Yuichiro Otsuka, Yoshitaka Kaneita, Osamu Itani, Yuki Kuwabara, Aya Kinjo, Ruriko Minobe, Hitoshi Maesato, Susumu Higuchi, Hideyuki Kanda, Hisashi Yoshimoto, Maki Jike, Hideaki Kasuga, Teruna Ito and Yoneatsu Osaki:Association Between Alcohol Use Patterns and Insomnia Symptoms or Poor Sleep Quality Among Adult Women: An Internet Cross-Sectional Survey in Japan. Clocks & Sleep 2025, 7(1), 5: doi.org/10.3390/clockssleep7010005 [Abstract]
  • Takuma Kitajima, Takashi Hisamatsu, Hideyuki Kanda, Takahiro Tabuchi: Nicotine dependence based on the tobacco dependence screener among heated tobacco products users in Japan, 2022–2023: The JASTIS study. Neuropsychopharmacology Reports(2025) 45(1): e12512. doi.org/10.1002/npr2.12512 [Abstract]

このページの先頭へ

学会発表

  • 宇賀神光輝, 原田亜紀子, 鳥居さゆ希, 高嶋直敬, 近藤慶子, 石井裕一郎, 澤山裕一, 肥後洋祐, 川島恵美, 久松隆史, 藤吉朗, 門田文, 中川義久, 三浦克之:睡眠中の低酸素血症及び心拍変動が認知機能に及ぼす影響:第35回日本疫学会学術総会(2.15~14)2025年2月14日高知市文化プラザかるぽーと(高知県高知市)(口演)

このページの先頭へ

著書

  • 神田秀幸.産業保健  書名:社会・環境と健康「公衆衛生学 2025年版」CHAPTER 19
    発行:医歯薬出版株式会社
    編著者:柳川洋、尾島俊之、大木いずみ
    出版地:東京
    (2025)pp.171-181

このページの先頭へ

報告書、その他

  • 公益社団法人日本脳卒中協会 啓発動画(神田秀幸出演):脳卒中予防十か条 厚生労働省委託事業動画
  • 公益社団法人日本脳卒中協会 啓発動画(神田秀幸出演):飲酒しないのがベスト 飲むなら少しだけ 厚生労働省委託事業動画
  • 神田秀幸:ネット依存とゲーム障害~支援者としてどう向き合うか:一般社団法人北海道臨床心理士会「2024年度アディクション心理臨床研修会」講師 2025年2月1日医療法人渓仁会手稲渓仁会病院(北海道札幌市)
  • 神田秀幸:中高年労働者の健康確保対策: 西大寺・瀬戸内地区産業保健連絡協議会第40回産業保健研修会 2025年1月23日 旭川荘厚生専門学院(岡山県岡山市)(講演)

このページの先頭へ

外部資金を伴う研究助成

神田秀幸
令和2年~令和7年度 オムロンヘルスケア株式会社 共同研究「地域住民における測定値自動送信技術を用いた家庭血圧管理状況と血圧変動要因に関する探索的研究」研究代表者 神田秀幸. 研究担当者: 久松隆史.
久松隆史
令和5年~令和8年度文部科学省科学研究費補助金(基盤研究(B)) 「腸内細菌叢と認知機能・動脈硬化・フレイルに関する東西4コホート統合疫学研究」 研究代表者: 久松隆史.

令和6年~令和7年度日本高血圧学会受託研究 「食行動の変容に向けた尿検査及び食環境整備に係る実証事業」 研究代表者: 久松隆史.
福田茉莉
令和4年~令和7年度文部科学省科学研究費補助金(基盤研究(C)) 「壮年期を対象とした伴走型血圧管理支援事業の役割と評価:社会的処方の観点から」 研究代表者: 福田茉莉.

令和4年12月~令和7年3月 明治安田厚生事業財団 第38回(2022年度)若手研究者のための健康科学研究助成 「高校生eスポーツアスリートの身体活動と心身の健康に関する実態解明」 研究代表者: 福田茉莉.

このページの先頭へ

  • 講義
  • セミナー
  • 国際交流
  • 大学院卒業生の近況
  • 公衆衛生同門会
  • 岡山大学
  • 岡山大学医療系キャンパス
  • 日本産業衛生学会中国地方会事務局
ページトップへ